こんにちは、KENです。
今週あった事をさら〜っと振り返ってみます。
4回目のパーソナルコーチング
受けてきました。
僕が今向き合っているテーマは「フォーカス」と「フォーカスし続けること」です。
あれやこれやと手を出すのではなく、自分にとって大切なものや重要だと感じている事に対し、意識を集中するようにして生活してます。
ついつい手を伸ばしたいものがあっても我慢。
やるべき事に対し、エネルギーを注ぐようにしています。
かれこれ1ヶ月弱続けていますが、少しずつ習慣のように根付き始め、お陰でブログも継続的に更新できています。
「物事に集中する」「自分にとって今大切なものから目を離さない」を実践していると、副次的な効果に気付きました。
それは、心のバランスです。
不安や恐れ、自分が歩みが止まりそうになると「フォーカスしろ」と心の中で声がするんです。その声のお陰で、浮き沈みなく安定的にパフォーマンスを発揮できていると感じています。
コーチング、めっちゃオススメです。
『トレロ』という管理ツールが最高で最高
昔、ブログでこんな記事を書きました。
最強のToDoリストは行動管理に最適かもしれないから使ってみてほしい
タスク管理ツールって難しくないですか。
何を使ってもうまくいかないというか、結局のところ続かない。使い続ける事ができないんです。
面倒くさくって。。。使わない方が面倒だって分かってはいるんですけど、ダメなんですよね。
そんなタスク管理ツールを使いこなせなかった僕ですが、最近とても相性の良いツールを見つけました。
それが「トレロ」です。
コンフルエンスを提供しているオーストラリアのアトラシアンというソフトウェア会社のタスク管理ツールです。
無料で利用でき(有料版もある)とにかく見易くて操作性が良いです。
是非お試しあれ
1年ぶりに転職エージェントと会う
詳しくはこっちの記事にも書いてます。
【自分の市場価値を知ろう!】転職して1年がたったので、転職エージェントと面談をしてきた話
転職して1年が経ったので、今後のキャリアプランを考える材料を頂こうと、エージェントさんに会ってきました。
年収を上げたいのなら、エージェントの人に聞くのが手取り早いです。
「KENさんなら、⚫︎⚫︎すると、⚫︎⚫︎とかからオファーが沢山来るようになると思います。」というアドバイスを貰えるので、今後仕事とどう関わっていくかを決める判断材料になります。
闇雲に仕事をしてもなかなか市場価値は上がらないので、会社ではなく市場の評価が上がる仕事を選びながらやっていこうと思います。
人生は有限です。
仕事の目線がまた1つ、2つ上がった
営業系のマネジメント層に一歩近づきました。
ちょっとした昇進で今までのプレイヤー業務にプラスαの仕事が始まります。
前職でもマネジメントはやっていましたが、なんだかんだで1年ぶり。
仕事の仕方や進め方、姿勢を改めて臨みます。
マネージャーまでもう一歩。半年くらいでもう一つ昇進したいな・・・。
シャトレーゼが旨い美味い
坂上、指原のつぶれないお店?だったか、そんな感じの番組を観ていたら、シャトレーゼが特集されてたんですが、テレビってやっぱりすごい。
見てるとついつい食べたくなる。
産休で平日はお出かけが難しい嫁さんも、食べたそうにしてたので、番組途中で近くのシャトレーゼへ。
到着する前から何やら混んでいる雰囲気が・・・。
案の定、レジは大行列でした(笑)
お目当てのダブルシュークリームやショートケーキは残念ながら売り切れ。代わりにチョコケーキとかを買って帰りました。
帰宅早々食べましたが、久々に食べると美味いこと。
コンビニスイーツって、どうしても化学的な味が抜けないけど、シャトレーゼは自然な味がしますね。
鬼滅の刃全巻購入
まだ読んでない人、人生損してますよ!!
漫画はほとんど読まないですが、鬼滅を読みたい欲求は抑えられなかったです。
もう、とにかく続きが気になって気になって。
発売されてる単行本は全て購入して読み切りました。
最新刊は5月ぐらいとか。はぁ待ち遠しい。