Work Style

一人でもできる!転職の面接練習で一番効果的だった方法をご紹介

転職活動真っ只中のKENです。

今回のお題は「面接練習」についてです。

みなさん、転職活動の面接練習ってどうしてますか??

思いつく方法としては、

・自分で原稿を書く、考えをまとめる
・誰かに面接官をやってもらい、模擬面接をやる

大抵はこの2つぐらいだと思います。

もちろん、話す内容やネタのための情報収集だとか、企業研究もありますが、「面接練習」「面接対策」となると、手段は多くありません。

合否に直結する重要なものである一方、いざ練習となると、相手探しなど結構大変です。

新卒ならば同級生やOBOGがいますが、転職組みとなると、同僚にお願いするわけにはいきません。

友達に・・・と思っても、僕のように転勤族だったりすると簡単には頼めません。

転職エージェントの方にお願いする手もありますが、こちらもそう何度もできるわけではないので、必然的に実施できる回数は限られてきます。

 

で、僕自身、今回の転職活動の中で、きちんとした模擬面接は1回もやりませんでした。

エージェントさんに頼んだり、友人にスカイプをお願いしたり、手を打とうと思えばできましたが、忙しさと面倒くささという2大理由が前に立ちはだかり、ついぞ実現しませんでした。

がその代わり、先の2つと同等、いやそれ以上の効果をもつ方法を見つけたんです。

それが、

「一人面接!!」

「?」と思ったあなた、言葉の通りです。一人面接です。

『さ、寂しくなんかないんだか』

これは我ながら素晴らしい方法だと思いましたね。大発見でした。

皆さんにその良さを共有したいと思います。

一人面接練習方のやり方

シンプルです。完全な一人二役。

自分「KENさんは、今回どうして転職しようと思ったんですか??」

自分「はい、実は、会社が描いているビジョンとミッションに乖離があると感じて・・・」

こんな具合です。

え、気持ち悪いって??

こんな事で恥ずかしがっているようでは、新しい環境へ飛び込んで何かを吸収することなんてできませんよ!!

取り乱しました。気持ち悪いと思います。ですが、効果はテキメンです。

やるにあたり、質問内容を深く考える必要はありません。頭で思いついたことをポンポン自分に対して尋ねていきます。

回答の時間や長さは一切無視し、思いつく限り、気がすむまで語ります。

この時、話し方を固定する必要はありません。砕けた言葉でも、少し馴れ馴れしい言葉でもOKです。

とにかく口に出すことで面接になれる

頭で考えるだけでなく、一人でも口に出してみると、3つのメリットがあります。

伝え方が磨かれる

いくら立派な原稿を練っても、考えを思いついて、一度も口に出したことのない言葉はとっさに出て来ません。

きちんと口に出し、自分になじませる工程が必要です。専門的な業界用語や、自分が今まで使ったことのない言葉があれば尚更です。

話す過程で、言い方や表現方法を修正することもできます。

「もっとこう言った方がわかりやすいな」

「気持ちを伝えるには、どんな例えがよいかな」

聞くと見るとでは大違いなように、思うと話すもまた大違いなことが多々あります。

考え方が磨かれる

人間は話すことで考える、質問されることで考える、なんて聞いたことはありませんか?

科学的な根拠は別にして、これは本当だと思います。

頭の中で問いを立てる事もできますが、言葉に発して耳から情報を入れる。

それに対し、頭ではなく口で応えようとすると、頭は自然に回転し始めます。

色々悩んでいても、人に話すとスッキリすることってありますよね。

どういうわけか、話していると頭の中が整理され、自分の考えや思考がまとまっていきます。

考えが煮詰まったら口に出す。言語化し、アウトプットしていく中で、思考が磨かれるのです。

対応力が磨かれる

面接での質問を完璧に予想し、対策をとることは不可能です。

それに、100%正解の回答がゴールでもないことは言うまでもありません。

相手の質問に対し、きちんと応え、円滑なコミュニケーションをとる。

瞬時に自分の考えをまとめ、相手に過不足なく伝える。

面接を上手く進めるには、この2つが重要だと思います。

そして、この2つを鍛えるには、数が重要です。

一人面接の良いところは、とにかく自分に問いを立て続けられる点です。

誰にも遠慮や、恥ずかしさを感じる必要もありません。どんどん質問し、どんどん応えることができます。

10個も自分に質問をし、応えていれば、口はかなりまわるようになります。

口がまわる状態の感覚を掴めれば、どんな質問も怖くなくなり、対応力が上がります。

一人面接練習で自分に起きた変化

長い時だと1時間近く、部屋の机に座って一人面接をやっていました。

不思議なことに、やっていると段々楽しくなってくるのです。

何が楽しいかって、あれだけ悩んでも気づけなかった自分の本音や、意外な思いがどんどん発見できるのです。

また、名台詞ならぬ名回答も出てきます。嘘や綺麗事ではなく、自分の思いをめちゃくちゃ伝えられるフレーズを思いつくのです。

面接に限らず、自己分析、セルフマネジメントにも応用できるかもしれません。

心ではなく、実際に声に出して自分と対話することで、こんなに得られるものがあるとは予想外でした。

もとは苦肉の策でとった面接対策法ですが、相手がいなくて困っている方、一人で悩んで行き詰まっている方は、是非一度試してみてください。